つ・い・に私のこの雑記ブログも憧れのGoogleアドセンスの審査に合格しました〜
これで広告収入が入ってくる!!貧乏脱出や!!
これからはGoogleアドセンスを利用して副業で収入を得るコツを模索していきます。
引き続きこのWordPress雑記ブログは更新していこうと思うのでよろしくお願いします。
Noteも同じく更新していきます。楽しみにしていてくださいねっふふっ。


このブログは学校嫌いだったり不登校・苦登校の人や学校で精神を病んでしまった人の為の居場所になって欲しいです。私が学校で精神を病んでしまったのだから尚更です!!
・Googleアドセンスの審査に通るコツ
旧ブログのアドレスですがよしなに。
上のメールスクショの通りGoogleアドセンスの審査に合格した私ですが、Googleアドセンスの審査に通るコツが自分で解ってしまったのでそれを書いていこうと思います。
そんな私もGoogleアドセンスの審査2,3回落ちているんですよ〜
他のブロガー様も何回かGoogleアドセンス落ちている方を見かけるので2,3回は落ちる覚悟で居た方が、気楽なのかもしれない。
その反省を踏まえてこのブログに書いていこうと思います。
〜Googleアドセンスに通るコツ1・有料ブログで書け!!〜
Googleアドセンスは一昔前は無料ブログでも通過できた様ですが、現在は有料ブログでないと通過できない様になっています。
有料版はてなブログや有料版ライブドアブログ等有料のブログサービスは沢山有りますが
Adsenseやアフィリエイト広告をバリバリ貼って稼ぎたいなら有料サーバーをWordPressで書こう!!ろいう話です!!出来たら有料ブログテーマも導入しちゃいましょう!!

〜Googleアドセンスに通るコツ2・20〜30個近く記事を量産しろ!!〜
やはりブログ記事の個数がないとGoogleアドセンスの審査には激しく通りづらいです。
何をやっているブログなのか、審査する側も正直分かりにくいですしある程度記事やブログコンテンツを充実してから申請するのがベストだと思います。
どうしても心配な方はブログ記事を20〜30個書いてから申請しても良いのかもしれない。
〜Googleアドセンスに通るコツ3・個数も大事だが中身も大事!!1つの記事につき600時詰め原稿用紙2枚分埋められる様に書け!!自分の書きたいことを自分の文章で書け!〜
ブログ記事は個数も大事だが、中身を充実させることも同じく大事だと思います。
1つの記事につき600文字原稿用紙2枚分を目標にして書くのが良いと思います。
ブログ記事は必要に応じての引用は兎も角としてコピペはNGですよ!!自分の文章で作家になったつもりで書きましょうという話。独自性の高いブログコンテンツをGoogleアドセンス側は求めています。
統合失調症の人が書く様な言葉のサラダみたいな文章はダメです!!ブログは解りやすい文章、親しみを持てる文章で書くのがベストです!!
ブログ記事もパソコンで書くことを大推奨しています。或いはipadでBluetoothキーボードを使用して書くか・・・。正直スマホでブログ記事書くのは限界があるしおすすめできなかったりする。
ブログの下書きはOfficeのWordを使っています。Googleドキュメントの書類作成でも良いのですが、いざネットに繋がらなかったら困るのでやっぱりWordで作成がベストだと思います。
私はAmazonで14,750円出してOfficeをOfficeを買ったのでよろしくお願いします。パソコンにOffice位インストールされてなければアカン!!と思ったので・・・。
・・・Yahoo!ショッピングで売っている2000円とか3000円で売っているOfficeのアカウントを購入するのは、正直止めた方が宜しいかと思います。私も一回買ったことが有りますが購入して約3ヶ月後に使えなくなりましたし安物買いの銭失いだったと。買うならAmazonでちゃんとした正規品を買いましょう!

この他に他のブロガーさんの記事を見てからGoogleアドセンスに審査合格する為のコツが解ったのでそちらも後程まとめていこうと思います。
おわり!!
これからも大人の学校嫌いのブログを目指していきます!!目指せ学校嫌い版ちきりんさん!!