本日のテーマ『学校嫌いは遺伝するのか??』についてです。
何故このテーマなのかと言うと母親からのLINEがきっかけだったりします。
こんな方におすすめ
- 学校嫌いは遺伝するのかどうか知りたい人。
- 令和の学校嫌いについて研究したい人。
それではご覧くださいませ。
・母親からのライン・・・。
母親から、ある日こんなLINEが送られてきました。
『今朝、庭を眺めていたら、
小学校低学年くらいの男の子が大泣きして
お父さんから無理矢理車から降ろされお母さんには追いかけられていたよ〜
それをお父さんに話したら、
俺も学校は嫌いだった!集団生活が嫌だった!!勉強するのは好きだった!!でも学校を休んだらこの先忍耐力がなくなり嫌だったらいつでも逃げれば良い!!という事になるから仕方なく学校には行った。と言われたよ〜。』
といったLINEのメッセージが送られてきました。
このLINEのメッセージから察するに父は昭和の学校嫌いという事が解りますね。
つか遂に・・・遂に父親も自分が学校嫌いだと言う事を認めたと言う・・・。
父はもう70代半ばですよ。本当だったら孫が居てもおかしくない世代です。
父のこのメッセージを見ると、昭和の時代から学校嫌いな奴って居たんだ・・・と思います。
昭和の時代は不登校になっても不登校の居場所なかったですからねえ。
でも小学校低学年でこんなに学校が嫌いや!!と大騒ぎしているとちょっと心配になります。


でも今の父みたいな子は通信制なりフリースクールなりに進学すれば良かったのでしょうが、
父の世代(70代)はそう言う子の受け入れ先なかったのだろうな・・・。
・学校嫌いは遺伝するのか??
本題に入らせていただきますと学校嫌いは遺伝するのかという話です。
私は遺伝する派です。自分が身をもって痛感したからです。
親が学校嫌いで良い思い出無いとそれが子供に遺伝しちゃうのでしょう。
自分は立派に遺伝しちゃいました。遺伝したからこそ中学一年生で学校メンヘラ苦登校になりましたし、進学進級に全く希望も期待も持てなかったです。おほほ!!


学校に行けば行く度に調子悪くなっていましたし、小学3年生で「高校にも大学にも行かない!!義務教育中学までだから中学卒業したら就職する!!」と言い出す位には学校が嫌いです。
全日制の学校と一条校は嫌いです!!(断言)
フリースクール・定時制通信制・オルタナティブスクールは自分的にはOK牧場です。
学校嫌いは遺伝するのか??というテーマで思い出したのですが、
Kindleで全巻読んでいる漫画でひろさきりこさんの『幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで』という漫画があるのですが、主人公のりこちゃんの母方のおばあちゃんが学校嫌いで結局高校に進学したが、『高校には行かない!!』と大騒ぎしていたエピソードを思い出します。やっぱりコレ見ちゃうと学校嫌いは遺伝しますね。
でもまだ主人公のりこちゃんのお婆さんの気持ちは解るのですよ〜。
先述した様に私も小学3年生から5年生の終わりに掛けて「義務教育中学校までやから中卒で就職する〜。」と発言していましたし。
小学校1日も行けないりこちゃんの気持ちがわかりません!!

あとこの漫画に登場する
同じく不登校のみーちゃんという子のお母さんも変わり者杉!!適応指導室登校を嫌がるだあなんて・・・。私が母親だったら心配しているからこそ適応指導室位は行かせます。そして選択登校で良いから学校行ってもらいます。
不登校でもまだ小学校低学年なら、十分間に合うよ。


『学校嫌い 遺伝』で出てきたアメブロブロガーのこの方も学校嫌いが息子に見事に遺伝してしまったパターンです。勉強はそれなりに得意だったけど息子君が不登校に・・・。同じく学校嫌いが遺伝した私としては考えさせられる記事です。
上記の不登校新聞のインタビューに答えてくれたハルユキ君のお母さんも
学校嫌いで息子のハルユキ君は小学2年生から不登校気味に・・・。今は親子起業しているそうです。
こういうの見ちゃうと益々学校嫌いは遺伝すると言うことが解りますね。
親や肉親の学校嫌いが何故か遺伝すると言うか・・・。

・結論&一言。
結論!!学校嫌いは遺伝する可能性が高いです!!

私なんか余りに学校が嫌いすぎて学校が嫌いすぎて・・・
中学生の時学校嫌い同盟で検索したりメンヘラサイトを検索したりしていました〜
自分と同じく同級生や教師にいじめを受けていたり学校嫌いな子を探したかったのでしょう。
あと学校嫌いは遺伝するのかについて調べていて思ったのですが、私も学校嫌いが父親から遺伝したパターンですし、大検・高卒認定なり通信制高校なり定時制なり専修学校高卒資格を得られる専修学校を経て大学・専門学校へ進学すべきだったと思います。
通信制高校も令和の今が1番生徒数多いしね。
令和の今はフリーススクールや専修学校や通信制の中学校等の不登校の居場所沢山有りますからねえ・・・。

ついでにいじめも遺伝するのかについて調べることについてハマっています。
学校嫌いも遺伝するのだからいじめも遺伝すると仮定しております。


そんじゃーね!!もう一条校には関わりたくないのが本音です!!
通信制繋がりでオススメのブログがあるんやけど通信制高校鹿島学園キャンパスの池袋サンシャインキャンパスの校長先生の記事がオススメだぞい!!私が共感出来る事を言っている〜。社会に大きく羽ばたいていきたい人・社会経験を10代の内に積みたい人こその通信制だという事がまとめ読みしていて解ります。
元気の出る通信制高校ブログです。
無料だから皆も読んでみれみれ〜